🌿 不調の原因かも?知っておきたい「マグネシウム」の大切さ
スタッフブログ・店長日記
			おはようございます😊
楽庵大阪店スタッフです!
なんとなく疲れやすい、イライラする、夜ぐっすり眠れない…。
そんな不調、もしかすると「マグネシウム不足」が原因かもしれません。
「え?マグネシウムって何にいいの?」と思った方に向けて、今日はその役割と摂り方についてご紹介します。
💡 マグネシウムってどんな栄養素?
マグネシウムは、体の中で300種類以上の働きをサポートしてくれる、とても重要なミネラルです。
体では作れないので、毎日の食事から取り入れる必要があります🍽️
💪 マグネシウムが不足するとどうなるの?
- 
疲れやすくなる
 - 
イライラしやすい
 - 
足がつりやすい(こむら返り)
 - 
頭痛や肩こり
 - 
寝つきが悪くなる
 
こんな症状があるときは、マグネシウムが足りていないサインかもしれません。
✨ マグネシウムのうれしい効果
- 
ストレスをやわらげて、気分を安定させる
 - 
筋肉や神経の働きをサポート
 - 
骨や歯を強くする
 - 
エネルギーづくりに関わる
 - 
血圧や血糖のコントロールにも◎
 
心と体、どちらにも大事なミネラルなんです☝️
🍙 マグネシウムを多く含む食べ物は?
意外と身近な食べ物に、マグネシウムはたっぷり入っています。
- 
玄米・雑穀米
 - 
納豆・豆腐・大豆
 - 
アーモンド・くるみ
 - 
わかめ・ひじきなどの海藻
 - 
バナナ・ほうれん草
 - 
いわし・さばなどの青魚
 
「和食中心の食生活」は、自然とマグネシウムがとれるスタイルなんですね‼️
🧂 気をつけたいポイント
- 
インスタント食品や加工食品が多いと、マグネシウムが不足しがち。
 - 
ストレスが多い人、アルコールをよく飲む人は、マグネシウムが失われやすいので注意。
 - 
サプリでの補給もありですが、まずは食事からが基本です。
 
ぜひお食事の際には気をつけてみてください😊✨
•神戸店
•沖縄店
TEL:0120-962-228
20:00~翌5:00頃(受付時間 19:00~4:00) 年中無休
•東京店
TEL:0120-899-838
20:00~翌4:00(受付時間 19:30~)
•名古屋店
TEL:0120-812-600
平日20:00~翌4:00(受付時間 19:00~) 土日祝19:30~翌4:00(受付時間 18:30~)
•広島店
TEL:082-262-2515
全日20:00~翌朝3:30 (受付時間 19:30~)(最終受付 2:00)
•岡山店
•仙台店
TEL:0120-961-020
平日20:00~翌朝4:00 土日祝19:30~翌朝4:00 (受付時間 平日18:30~,土日祝19:00~)



















